デイフェンスを崩す 攻撃方法 ラグビー上達革命DVD 野澤武史

デイフェンスを崩す攻撃方法

現代のラグビーは組織的ディフェンスが整ってなかなかトライがとれないということがありますね。
一般的にアタック、攻撃の戦術よりもディフェンス、守りの戦術の方が作り上げるのに時間が掛からないとも言われます。

 

攻撃方法

 

その為、組織ディフェンスがしっかり機能しているチームに対しては、様々な戦術が必要になってくると思います。
あくまでアタックの目的は、エリアをとって、トライを挙げることなので、それにはディフェンスを崩すために有効な攻撃方法が必要でしょう。

 

 

それには、どこかで相手ディフェンス枚数よりも攻撃枚数を増やすことが出来れば、前進することが出来ますね。
極めつけはゴール前で2対1を作って、相手を引きつけてパスをすればトライを奪うことが出来ます。

 

 

ですが、攻撃のラインが深いとドリフトディフェンスで対応されてしまうので、平ら気味になるようにアタックラインを引いて細かいパスを繋ぐことが必要になるのかなと思います。
例えば、ディフェンスラインは接点の近くからポジショニングしていくので、ラックを素早く続けざまに取って外に展開すれば、相手選手は追いつけなくなってディフェンスを崩すことが出来るのではと。

 

 

他にも大きく外に展開して、相手のディフェンスを広げ、、近場の味方選手の間に選手を走らせることで、相手がノミネートすることが出来ず、数的優位を作ることも出来るでしょうね。

 

 

そして今のラグビーの戦術としては世界的にみても一般的になってきたのが、常にゲインラインを超えるように攻めるのではなく、攻撃側がボールをキープし続ければ、相手の組織ディフェンスのどこかにほころびが出てくるので、そこを狙うというものです。

 

 

そうすれば、外で2対1が出来るかもしれないですからね。
更に、ボールを継続するときに、なるべく早くボールを出すことが出来れば、相手はディフェンスラインをきっちり整えることが出来なくなると思うので、早い球出しの連続は相手にとってもっ驚異となるでしょうね。(参考記事:sportsnavi「戦術で変化した日本ラグビー」)

 

 

いずれにせよ、強いチームと戦う場合は、スペースを見つけて攻めるのはく難しくなります。
で、試合に有利に進めるためにも、ディフェンスをこじあける攻撃方法を身につけて、突破できるチーム力を上げることが必要のなのかなと思います。('ω')ノ

 

関連ページ

タックル
パス
キック
スクラム
チャージ
キャツチング
サイドステップ
モール
ラック
ハンドオフ
スマザータックル
クロスステップ
オフロードパス
スクラムハーフのパス
ロール(スピン)
コンバージョンキック
スクラムハーフのキック
スワープ
自陣22m区域内でのテクニック
ストレートパスのコツ
スピンパスのやり方
スクラム(フォワード)で優位に立つコツ
ウイングに必要なスキル
スタンドオフの上達のコツ
ラグビーボールの持ち方
タックルの基本(立ち位置と姿勢)
スタンドオフのキックの蹴り分け
パスアウトを速く正確に放る為のコツ
タックルの間合いの詰め方と入る位置
相手の状況に応じたパススキル
パスを出すまでの動きと考え方
ジャッカルでボールを奪おう!
モールの押す時の基本と練習
ドロップパントの蹴り方のコツ
グラバーキックの蹴り方
プレースキックの蹴り方のコツ
フッキングのコツ
ラインアウトのコツ
ラインアウトでボールを得る為の高いリフト
フルバックのディフェンスの基本
ジャンパーの気をつけること
ブレイクダウンを制すれが勝利がグッと近づく!
ワンアームのタックルの練習
ディフェンスラインを抜かれてしまう
ターンオーバーを狙う
ラグビーのゲームプランと駆け引き
ラグビーに求めらるスキル
強烈なフロントタックルを決める体の使い方
サイドアタックからの展開
ドリフトディフェンスについて
小柄なチームが勝つには?
スクラムの駆け引きとルール
ラインアウトモールについて
スペースを生かした強いコンタクト