タックル 間合いの詰め方 入る位置 ラグビー上達革命DVD 野澤武史 コツ 練習

タックルの間合いの詰め方と入る位置

基本になるタックルの間合いの詰め方が上手く出来ていますか?
そもそもラグビーの面白さは色々あると思いますが、その中でもディフェンスの一つであるタックルがガッンと決まれば、ベンチも含めチーム全体が盛り上がることでしょう。

 

 

それだけラグビーに対するタックルはとても大切な基本とも言えますね。
ですが、タックルに行くにもしっかり相手との間合いを詰めてからでないと、出来るものも出来なくなってしまいます。

 

 

そんなタックルの基本になる間合いの詰め方としては、真っ直ぐ前進してボールを持っている相手に一気に詰め寄ります。そして目の位置は相手のお腹あたりを見ます。目があってしまうと、精神的にやられてしまうこともあるので、お腹のへそあたりを見るのがベターでしょう。

 

 

そして、相手の動きに合わせてショートステップで小刻みに踏んで少しずつ近づきます。この時に大股で近づけば巧みなステップを踏む選手ならかわさやすくなるので、小股で少しずつ間合いを詰めた方が上手くいきやすいでしょう。

 

 

タックル出来る間合いに入ったら思い切って踏み込み、背筋を伸ばして体の芯を真っ直ぐに当てるのが理想です。力を最も溜めやすい腰を最大限に使えるからです。
更に腰の力をより相手に伝えるには、体が当たったと同時に足を前に掻くことも必要です。

 

 

ただ相手の胸から腰あたりに踏み込むと、当たる直前に体の向きを変えるなどされて、タックルの圧力から逃れやすくなるので、最後の踏み込み足は相手の股下あたりが良いでしょう。

 

 

なお、状況や相手によってタックルの入る位置は変えます。
例えば、相手を一発で倒すなら足元ですし、オフロードパスなど防ぐならボールの近くあたりなど、その時々の状況によっても変わってきます。

 

 

また、体が大きいけどパスが苦手なブロップには足元に、身長がありオフロードが出来るナンバーエイトやロックには、少々は押さるのは覚悟して、ボールを包みこむように当たります。
バックスならパスやステップがあるので、早めに倒す必要があるので下半身にというように、相手によってもタックルに入る位置は変えた方がいいでしょう。

 

 

自分より体が大きく、足も速い、体力もある選手に勝てる方法

 

ラグビー上達革命DVDの詳細を見てみる

 

 

関連ページ

タックル
パス
キック
スクラム
チャージ
キャツチング
サイドステップ
モール
ラック
ハンドオフ
スマザータックル
クロスステップ
オフロードパス
スクラムハーフのパス
ロール(スピン)
コンバージョンキック
スクラムハーフのキック
スワープ
自陣22m区域内でのテクニック
ストレートパスのコツ
スピンパスのやり方
スクラム(フォワード)で優位に立つコツ
ウイングに必要なスキル
スタンドオフの上達のコツ
ラグビーボールの持ち方
タックルの基本(立ち位置と姿勢)
スタンドオフのキックの蹴り分け
パスアウトを速く正確に放る為のコツ
相手の状況に応じたパススキル
パスを出すまでの動きと考え方
ジャッカルでボールを奪おう!
モールの押す時の基本と練習
ドロップパントの蹴り方のコツ
グラバーキックの蹴り方
プレースキックの蹴り方のコツ
フッキングのコツ
ラインアウトのコツ
ラインアウトでボールを得る為の高いリフト
フルバックのディフェンスの基本
ジャンパーの気をつけること
ブレイクダウンを制すれが勝利がグッと近づく!
ワンアームのタックルの練習
ディフェンスラインを抜かれてしまう
ターンオーバーを狙う
ラグビーのゲームプランと駆け引き
ラグビーに求めらるスキル
強烈なフロントタックルを決める体の使い方
サイドアタックからの展開
ドリフトディフェンスについて
小柄なチームが勝つには?