タックル後の動き ラグビー上達革命DVD 野澤武史

タックル後の動き

ラグビーではタックル後の動きも大切になりますね。
走り込んでくる選手や大きい相手に対してタックルするときは、どうしても食い込まれてしまう場合があります。

 

タックル後の動き

 

そんな時でも素早く体勢を立て直すようにすれば、次に備えられ、ゲインされた傷口を最小限に抑えられます。
そして、タックル後の動きでは、相手の上に倒れることが重要になると思います。

 

 

そうすることで、タックルによって倒した相手より先に起き上がってプレーすることが出来ますからね。
この時は、食い込まれて後ろ向きになったのなら、体を回転させてその勢いを使って素早く起き上がるようにするといいかと。

 

 

これは、正面はもちろんですが、横へかわそうとする相手を追いかけて倒した場合のサイドタックル後の動きも同じです。
その際は、逃げるアタッカーを追いかけてタックルしたら、正面を向くように体の向きを変えながら素早く起き上がりましょう。

 

 

その際は、外側の足を大きく振ってその勢いを利用するのがコツで、そうすればより素早く体勢を立て直して、強い姿勢で正面を向くことが出来ると思います。
また、ディフェンスラインが突破された状況では、相手は孤立していることも多いので、素早いリアクションをして相手サポートより先にアプローチ出来れば、ボールを奪えますからね。

 

 

なので、素早く体勢を立て直して、リロードするように体に覚え込ませることが大切でしょう。
これはラグビーの基本となる必須の技術だと思うので、タックルダミーなどを使って、低く強い姿勢でアプローチできるように練習していくといいかなと。

 

 

更に、味方のサポートプレーヤーはオフザゲートにならないように後ろまでしっかり戻ってゲートを通って入ることを徹底し、タックラーと一緒になって押し込むくらいの早いタイミングでサポートに入れるように意識して練習していくといいかと思います。('ω')ノ

 

関連ページ

タックル
パス
キック
スクラム
チャージ
キャツチング
サイドステップ
モール
ラック
ハンドオフ
スマザータックル
クロスステップ
オフロードパス
スクラムハーフのパス
ロール(スピン)
コンバージョンキック
スクラムハーフのキック
スワープ
自陣22m区域内でのテクニック
ストレートパスのコツ
スピンパスのやり方
スクラム(フォワード)で優位に立つコツ
ウイングに必要なスキル
スタンドオフの上達のコツ
ラグビーボールの持ち方
タックルの基本(立ち位置と姿勢)
スタンドオフのキックの蹴り分け
パスアウトを速く正確に放る為のコツ
タックルの間合いの詰め方と入る位置
相手の状況に応じたパススキル
パスを出すまでの動きと考え方
ジャッカルでボールを奪おう!
モールの押す時の基本と練習
ドロップパントの蹴り方のコツ
グラバーキックの蹴り方
プレースキックの蹴り方のコツ
フッキングのコツ
ラインアウトのコツ
ラインアウトでボールを得る為の高いリフト
フルバックのディフェンスの基本
ジャンパーの気をつけること
ブレイクダウンを制すれが勝利がグッと近づく!
ワンアームのタックルの練習
ディフェンスラインを抜かれてしまう
ターンオーバーを狙う
ラグビーのゲームプランと駆け引き
ラグビーに求めらるスキル
強烈なフロントタックルを決める体の使い方
サイドアタックからの展開
ドリフトディフェンスについて
小柄なチームが勝つには?
スクラムの駆け引きとルール
ラインアウトモールについて
スペースを生かした強いコンタクト
デイフェンスを崩す攻撃方法
アドバンテージをチャンスに変えよう
コンタクト練習
スクラムのルール