ワンアーム タックル 練習 ラグビー上達革命DVD 野澤武史 コツ

ワンアームのタックルの練習

タックルの練習はどのように行っていますか?
強いタックルで相手を仰向けに倒したいものですが、相手が体格で上回るような場合はそう簡単にはいきませんよね。

 

 

そもそもラグビーのタックルからブレイクダウンのオーバーまで全てに通じる相手に当たるヒットから、モールのままボールを前方に運ぶドライブなどの動作で大切になるのが、低い位置から相手の懐に入り、突き上げるように押し込む動きです。

 

 

したがって、この動きを体に浸み込ませるようにすることが大切です。
そんな強いタックルを身につけるのに効果的なのが、腕一本分(ワンアーム)の距離から沈み込んでんでリフトアップする練習です。

 

 

ワンアームはちょうどタックルに入る距離になり、この間合いに入った瞬間に膝を曲げて体を素早く沈み込ませて、相手に視界から消えるように低い体勢をとりヒットさせます。
また、この時に腋をとってリフトアップすれば相手に上でボールを繋げれることもなくなり、押し込むことが出来るようになります。

 

 

このように、相撲でいう自分の左右の腕を対戦相手の脇の下に入れるもろ差しと同じで、相手よりも低い姿勢からタックルに行って両脇に腕を差し込んで胸ぐらをとることで、体格が劣っている小さい選手でも自分より大きい相手を押し込むことが出来るようになれます。

 

 

ですが、相手とがっぷり組んでしまうと、体格で勝る相手には力と重さで簡単に押し切られてしまいます。
したがって、この素早く沈み込み、相手の懐に入ってリフトアップさせて当たることは、タックルをはじめブレイクダウンのオーバーなど、様々なプレーに通じるので、しっかりマスターしておくことが重要です。

 

 

この元日本代表 現・慶應義塾大学ヘッドコーチ 野澤武史監修のラグビー上達革命DVDでは、強いタックルで相手を仰向けに倒すワンアームの練習方法やコツなどが映像でしっかり学べます。

これにより体が小さいくても大きい相手をタックルで仰向けに倒したり、押し込むことが出来るようになるので、この機会にしっかり身につけましょう。

 

強いタックルで相手を仰向けに倒す練習方法をお教えします!

 

ラグビー上達革命DVDの詳細を見てみる

 

 

関連ページ

タックル
パス
キック
スクラム
チャージ
キャツチング
サイドステップ
モール
ラック
ハンドオフ
スマザータックル
クロスステップ
オフロードパス
スクラムハーフのパス
ロール(スピン)
コンバージョンキック
スクラムハーフのキック
スワープ
自陣22m区域内でのテクニック
ストレートパスのコツ
スピンパスのやり方
スクラム(フォワード)で優位に立つコツ
ウイングに必要なスキル
スタンドオフの上達のコツ
ラグビーボールの持ち方
タックルの基本(立ち位置と姿勢)
スタンドオフのキックの蹴り分け
パスアウトを速く正確に放る為のコツ
タックルの間合いの詰め方と入る位置
相手の状況に応じたパススキル
パスを出すまでの動きと考え方
ジャッカルでボールを奪おう!
モールの押す時の基本と練習
ドロップパントの蹴り方のコツ
グラバーキックの蹴り方
プレースキックの蹴り方のコツ
フッキングのコツ
ラインアウトのコツ
ラインアウトでボールを得る為の高いリフト
フルバックのディフェンスの基本
ジャンパーの気をつけること
ブレイクダウンを制すれが勝利がグッと近づく!
ディフェンスラインを抜かれてしまう
ターンオーバーを狙う
ラグビーのゲームプランと駆け引き
ラグビーに求めらるスキル
強烈なフロントタックルを決める体の使い方
サイドアタックからの展開
ドリフトディフェンスについて
小柄なチームが勝つには?